沖縄五島めぐり 

 
   
 トップページ  
   
    
 宮古島・池間島・伊良部島・下地島・来間島
諸島めぐり(平成25年2月26日〜28日)
 
   
 自宅を出るときは10度C位でしたが、さすが沖縄は暖かく23度Cで、半袖でも大丈夫なぐらいでした。
飛行機で2時間半、だいぶ温度が違うものですね、飛行機を乗り継いで、約30分で宮古島につきました。
宮古には3回目ですが、来るたびに気持ちのせいでしょうが、景色が違うように見えました。
 パウダーのような砂浜(砂山ビーチ)は、はだしで歩くとなんとも言えない感触でした。
島尻マングローブ林を見学して、「雪塩製塩所」で造られている塩は、ざらざら感がなくギネスに認定されたそうです。
池間大橋から眺める「エメラルドグリーンの海」は心を躍らせてくれます、伊良部島まで船で行きましたが2年後には橋が完成するとの事でした。
下地島には約3,000メートル級の訓練飛行場があり、離着陸の訓練が行われていました。
宮古島に戻り来間島までの「来間大橋」からの景色は格別でした。
ホテルも一流で、食事も美味しく、値段が安い割には、申し分がありませんでした。
やはり国内旅行は自然豊かな沖縄の島めぐりが最高です。91点の採点です。
 
   
   
 クリック画像拡大  
 

砂山ビーチ

砂山ビーチ

砂山ビーチ

宮古島から見た大神島

宮古島から見た大神島

宮古島から見た大神島

 
   
 クリック画像拡大  
 

東平安名崎

東平安名崎

島尻マングローブ

島尻マングローブ

ユーナ

島尻マングローブ

海中水族館

海中水族館

砂山ビーチ

池間大橋

航空機離着訓練場

通り池

宮古島から見た大神島

宮古島から見た大神島

ヤシガニ

バスガイドさん沖縄民謡を歌う

美人3人組(宿泊ホテル前)

池間大橋

 
   
   
 

宮古島周辺島々

 
   工 程 表  
   
   
 1日目  羽田空港(8:00発)・・・・那覇空港(10:55着 12:30発)・・・・・宮古空港(13:20着)・・・・・  
       砂山ビーチ(パウダーのような白い砂浜)・・・・東平安名崎・・・・(宮古島を代表する景  
       勝地・見渡す限りの水平線)・・・・・宮古島海宝館(世界中の海を収館)・・・・・宮古島泊(ホテル  
       ブリーズベイマリーナ泊)  
 2日目  宮古島・・・・・・島尻マングローブ林・・・・・・雪塩製塩所(ギネスに認証された工場)・・・・・西平  
       安名崎(池間島・伊良部島・大神島を一望)・・・(池間大橋・エメラルドグリーンの海が  
          間近に広がる橋)・・・・・・池間島・・・・・・イキズービーチ(ハート形をした岩)・・・・・・宮古島海中  
          公園(宮古島の海の中に感動)・・・・・・平良港・・・・・・伊良部島・佐良浜港・・・・・伊良  
          部島島内観光(佐和田の浜・渡口の浜)・・・・・・下地島島内観光(下地島空港・通り池)・・・・佐  
          良浜港・・・・・・平良港・・・・・・宮古島泊  
 3日目  宮古島・・・・・(来間大橋・全長1,690メートルの橋から眺める景色は絶景)・・・・・来間島・・・・・  
          宮古島市熱帯植物園・・・・・宮古空港(10:55発)・・・・・那覇空港(11:45着12:25発)・・・  
          羽田空港14:30着)